暮らし

【2020年】自動車税をPayPayで支払う方法 手数料なし・ポイント還元でお得!ペイペイで払えるの?【福岡県在住】

ペイペイで自動車税って払えるの?
公共料金支払い

スマホ決済サービス「PayPay(ペイペイ)」で自動車税が払える事を知っていますか?

アプリで支払う事が出来るとコンビニや郵便局に行く手間が省けるのでとても便利です!

また、嬉しいことにPayPayで自動車税を支払うとポイントが付きます。
(税金の支払いでもポイントが付くのは嬉しいですね!)

2020年5月、実際に私もペイペイで自動車税を払ってみました。

こちらの記事では、PayPay請求書払いに対応している県、市区町村(軽自動車税)の紹介、PayPayでの支払いの流れや注意点(納税証明書など)を解説していきます。

 

自動車税をPayPay請求書払いで支払う際注意すること

納税先の県や市区町村が、PayPay請求書払いに対応しているかの確認

2020年5月現在、PayPay請求書払いで自動車税が払えるのは下記の15県です。

  • 群馬県
  • 茨城県
  • 富山県
  • 石川県
  • 長野県
  • 静岡県
  • 奈良県
  • 鳥取県
  • 岡山県
  • 愛媛県
  • 福岡県
  • 長崎県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県

 

軽自動車はお住まいの市区町村によって、PayPay請求書払いに対応している自治体とそうでない自治体があるのでご確認をお願いします。

軽自動車はこちらで確認できます
[st-mybutton-mini url=”https://paypay.ne.jp/bill-payment/” title=”PayPay公式:請求書払い対応先一覧” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#ef5350″ bgcolor_top=”” bordercolor=”” borderwidth=”” borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#f44336″ ref=””]
今後対応可能な自治体が
増えていく
予定とのことです。

 

[st-kaiwa1]私の住んでる福岡県はPayPay請求書払いに対応していましたが、軽自動車は住んでる市が対応していませんでした。[/st-kaiwa1]

 

領収書は発行されない

 

※領収書が必要な方は、金融機関、行政県税事務所等の各種窓口やコンビニエンスストアで納税をお願いします。

 

[st-kaiwa1]領収書はわかったけど車検の時、納税証明書が必要じゃないの??[/st-kaiwa1]

納税証明書について

各都道府県と国土交通省(運輸支局等)との間で自動車税(種別割)の納税確認が電子化され、車検時に運輸支局窓口での自動車税(種別割)納税証明書の提示を省略できるようになりました。

 

[st-kaiwa1]簡単に言うと、車検をしてくれる会社(工場など)で納税したか調べられるから納税証明書はいらないよ![/st-kaiwa1]

 

ですがそれにも条件があり

・継続検査で、自動車税を支払ってから2〜3週間程度経っていること(自治体によりそれ以上かかる場合もあり)

・納付してから都道府県をまたいだ引っ越しをしていない。

条件がそろうと証明書を用意する必要はなくなります。

ですがそもそも電子化に対応していない地域もありますので、事前に確認しましょう。

 

ただし軽自動車、バイクの車検を受けられる方は納税証明書の掲示が必要です。

軽自動車の場合、各市区町村が納税後に車検用納税証明書の郵送してくれるところとそうでないところがあります。

車検用に納税証明書が必要な場合は、納税後に納税証明書が発行されるか必ず納税先自治体のHPを事前にご確認お願いします。

車検等のため至急納税証明書が必要な方は、金融機関の窓口やコンビニ等で納付してください
※自動車税(種別割)の納付方法により、当該納付情報が都道府県のシステムに反映されるまで相応の日数がかかる場合があります。

 

[st-cmemo fontawesome=”fa-exclamation-circle” iconcolor=”#ef5350″ bgcolor=”#ffebee” color=”#000000″ bordercolor=”” borderwidth=”” iconsize=””]車検が近い方、今年車検の方は気をつけてくださいね![/st-cmemo]

 

車を売却の際『納税証明書』が必要なため、年度内に車を売却予定なら念のため自動車税の納付はコンビニ払いをお願いします。

 

クレジットカード払いは出来ず、PayPay残高からのみの支払い

※登録したクレジットカードで支払うことはできません

チャージ方法についてはこちらで確認できます
[st-mybutton-mini url=”https://paypay.ne.jp/guide/charge/” title=”PayPay公式:チャージ方法一覧” rel=”” fontawesome=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#ef5350″ bgcolor_top=”” bordercolor=”” borderwidth=”” borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”” fontawesome_after=”fa-angle-right” shadow=”#f44336″ ref=””]

 

銀行口座を登録するのが一番簡単です。

登録できる銀行も決まっており、必要な情報は各銀行によって異なるので注意です!

 

[st-kaiwa1]私はセブン銀行ATMからチャージをしましたが、コロナの影響で極力外出を控えたいって方でも、家にいて簡単にチャージして払うことが出来るから便利ですね![/st-kaiwa1]

 

自動車税をペイペイで払うメリット

 

手数料が掛からない

 

0.5%〜1.5%のPayPayボーナスが還元される

ペイペイ 公共料金

 

ポイントの還元率は2020年4月から前月実績方式になり、基本還元率は0.5% そこに前月100円以上決済を50回で+0.5%、前月10万以上決済+0.5%の最大1.5%となりました。

[st-kaiwa1]ポイントの還元率を上げるために、前の月に結構PayPay使わないといけないですね・・・。[/st-kaiwa1]

 

※PayPayボーナスには、下記の通り上限があるので注意です!

・1回の支払いにつき 最大7,500円
・期間中(1ヶ月)の付与合計 最大15,000円

 

PayPayボーナスはすぐに付与されるんではなく、原則として支払いの翌日から起算して30日後に付与します。

PayPayボーナスの付与日や付与されているかは、PayPayアプリ下部の[残高]から確認することが出来ます。

 

 

実際に自動車税を払ってみた!

 

[st-step step_no=”1″]PayPayのアプリを起動しスキャンのボタンをタップ[/st-step]

自動車税 ペイペイ 福岡県

[st-step step_no=”2″]カメラが起動するので、請求書のバーコードを読み込む[/st-step]

読み込みにくかったら、カメラを横向きにしてみてください

自動車税 ペイペイ 福岡県 払える?

[st-step step_no=”3″]画面を確認し、支払うボタンをタップ[/st-step]

自動車税 ペイペイ 福岡県 払ってみた

[st-step step_no=”4″]支払い完了〜![/st-step]

自動車税 ペイペイ 福岡県 払える?

私は0.5%還元なので、4万5000円支払いをして225円分のポイントがつきました!

 

[st-kaiwa1]支払う前に確認することはありますが簡単すぎる〜!逆にちゃんと払えたか心配なくらい。

怖くて支払い完了画面スクショしました。笑[/st-kaiwa1]

 

 

いかがでしょうか?

銀行の窓口やコンビニに行かなくても、家にいて24時間いつでも納税が可能になりとても便利ですね!

なによりポイントが付くのが嬉しい〜!

コロナの影響で外出自粛の中、家にいて簡単に支払う事が出来るので是非この機会にキャッシュレス決済で納税をしてみてはいかがでしょうか。

 

 

スマートキーケース タント タントカスタム 新型タントカスタム 新型タント LA650S la650 キーカバー キーケース LA660S LA660 パーツ アクセサリー ドレスアップ 新型 カスタム ダイハツ スマートキーカバー スマートキー キーレスカバー 【受注生産】

価格:1,480円
(2020/5/14 13:00時点)
感想(0件)

\NBOXはこちら/

NBOX スマートキー私が実際にNBOXで使っているスマートキーケースです


他にもダイハツ車種用、スズキ車種用のスマートキーケース、柄も色々あるので是非見てみてくださいね!